部屋の印象を大きく変える!クロスの張り替えで内装リフォームをしてみよう

Empty Room with Cross Section Showing Before and After With New Wood Floor and Paint
部屋の中で大きな面積を占める壁、内装リフォームの中でもクロスの張り替えは、部屋の印象を大きく変えることができる手段です。最近は色やデザインだけでなく、さまざまな機能性クロスも登場しています。
内装リフォームを検討しているのなら、こうしたクロスが持つ「機能」にも注目してみましょう。
クロスの張り替えにかかる期間とは?
クロスの張り替えというと、やはり大掛かりな作業となるため工事期間が気になることでしょう。新築工事のようにだれも住んでいない状態ではなく、人が住みながらの作業になりますから、なるべく早く終わらせたいのは当たり前です。
トイレや洗面所などの狭い空間なら、最短で1日あれば張り替えが可能ですが、リビングなど広い空間だとそうはいきません。およそ2~3日はかかるとみておけば安心です。
ウィルスをやっつけてくれるクロス?!
インフルエンザなどが流行すると、家族の健康管理も心配になります。そこでおすすめなのが抗ウィルス壁紙です。すべてのウィルスに有効というわけではありませんが、壁紙に織り込んだ抗ウィルス性成分が、壁紙に付着したウィルスを減少させる効果があります。
外出先から持ち込んだウィルスを壁紙がやっつけてくれるなんて嬉しいですよね。家族の健康が気になるというのなら、こうした機能性クロスも検討してみるといいでしょう。
アクセントクロスの選び方
大掛かりな内装リフォームをする費用はちょっと…というのなら、アクセントクロスに張り替えてみるのはどうでしょうか。アクセントクロスは大きな壁面に張るのではなく、コンパクトな箇所に張ってこそ効果があります。
小さい面積であれば当然工事費用は安く済みますし、日数も短くなります。それでいて絶大な効果を得られるので、アクセントクロスへの張り替えといった内装リフォームは大きな魅力です。
ただし効果が大きい反面、選び方によっては失敗してしまうこともあります。インパクトが大きなアクセントクロスの選び方のコツは、とにかく多くの実例を見ることです。
クロスのサンプルは非常に小さいため、実際に部屋に使用したときのイメージがわきにくいのが実情です。いろいろな実例を見ればイメージがつかみやすく、自分の家に当てはめたときの印象もわかりやすくなります。
面積の小さなアクセントクロスは、万が一イメージが違っていたり飽きてしまったりした際に、張り替えやすいというメリットがあります。少ない費用で大きな変化を期待する内装リフォームとしては、アクセントクロスは効果的といえるでしょう。
ベストな張り替え時期ってあるの?
基本的に、クロスの張り替えといった内装リフォームは、時期を選びません。「変えたい!」と思ったときが変えどきともいえます。唯一、真夏の高温時だけはなるべく避けたほうがいいでしょう。
なぜならクロスの張り替えに使用する糊の渇きが早くなってしまうからです。プロの内装リフォーム業者でも、真夏の高温時のクロス張り替え時には通常よりも濃い目の糊を使用します。
そうでないと糊の乾きが早すぎて、クロスが上手くくっつかなくなってしまうからです。逆に真冬は気温が低いので、糊が乾くのに時間がかかります。
この問題はエアコンなどで室温を調節することで解決できることもであるので、もし真夏や真冬にクロスの張り替えといった内装リフォームを依頼するのであれば、室温調整について業者と話し合ってみるといいでしょう。
まとめ
内装リフォームの中でも、クロスの張り替えは部屋の印象を大きく変えることが可能です。リフォームを依頼するときは、費用だけでなく日数などについても相談しましょう。
また少ない予算で内装リフォームを考えるなら、アクセントクロスはメリットが大きいです。いろいろな実例を参考に、イメージしてみることをおすすめします。
南大阪のリフォーム、リノベーションはTOYOKENにお任せ下さい。
会社名:TOYOKEN(トヨケン)
住所:〒597-0033大阪府貝塚市半田2丁目10-9
TEL:072-425-0752
FAX : 072-425-0753
営業時間 : 9:00~18:00 定休日:日・祝日
対応エリア:貝塚市を中心に岸和田市・泉大津市・和泉市・泉佐野市など
《 業務内容 》
リノベーション/水回りリフォーム/内装リフォーム/店舗リフォーム/外壁塗装・屋根工事/外構・エクステリア